本ブログではアフィリエイト広告を利用しています
本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

腰痛クッションを選ぶ

腰痛
記事内に広告が含まれています。

 

 2022年(令和4年)の「国民生活基礎調査(厚労省)」によると腰痛の自覚症状のある人は、男女とも腰痛がトップで人口千人当たり101.7(男91.6 女111.9)との報告がありました。日本の人口1億2494万7千人のうち、約1200万人の人が腰痛の自覚症状を持っていることになります。

ハムサラ
ハムサラ

かくゆう私も中学生のときの怪我が原因で「分離症」を患い、腰痛と長年付き合っています。幸いにも「すべり症」を発症していないので大事に至っていないのですが、最近になって朝起きると腰が痛くなること(私の中では「睡眠腰痛」と言っています)が続きました。この対策として、マットレスを購入して使用後に落ち着いてきました。
睡眠腰痛に関する記事はこちら⇨朝、起きると腰が痛くなる原因と対策!
 また、家に私専用の書斎みたいな部屋がなく、パソコンなどの作業はダイニングテーブルでしています。なので、長時間の作業していると腰が痛くなってきます。(以下「着席腰痛」といいます)そこで、腰の痛くならない方法はないものかと、予防方法について調べてみました。

そして、腰痛クッションを購入することにしました。

 腰痛は、レントゲンなどで原因を特定できるものはわずか15%と言われています。なんだ、「85%が原因を特定できないのなら予防もできないんじゃないの」って思われる方もいると思います。しかし、座っていて腰が痛くなるのは、次のことが要因となる場合があります。

姿勢(座り方)

 姿勢が悪いと筋肉や靭帯に負担がかかり、腰痛が起こりやすくなります。また、体の歪みによる腰痛を発症しやすくなります。

悪い姿勢(やっている方は注意しましょう)
・足を組む
・猫背・前かがみ
・浅く座り背もたれに寄りかかる(ずっこけ座り)
・椅子に浅く座る

同じ姿勢を続ける

 同じ姿勢を続けていると筋肉が緊張したままになり、血行不良による腰痛が起こりやすくなります。長時間のデスクワークやゲームなどしている時に起こりやすくなります。

(1)よい姿勢を保つ(腰に負担がかからない姿勢)

 良い姿勢で座るということは、「骨盤を立てて座る」です。腹筋や背筋を使って座ることになるので、腰への負担が軽減されます。

正しい椅子の座り方
通常時
・お尻を椅子の一番奥に置き、アゴを引き、背筋を延ばします。
・かかとをしっかり床に付けた状態にします。座面の高さは、膝が股関節に平行またはやや高い位置になるようにします。
・デスクワークを長時間行う際は、背もたれにきちんと寄りかかることも大事です。

(2)運動で筋力を保つ

 腰への負担を少なくするため、腰回りの筋力を増やすことも予防になります。
 ただし、無理は禁物。できる範囲で少しずつトレーニングしましょう。(腰痛が悪化する危険がありますので注意しましょう)

(3)定期的にストレッチを行う

 長時間同じ姿勢を続けると腰の筋肉への血行が悪くなり、腰痛を引き起こすので、定期的にストレッチを行うことで予防になります。(無理なストレッチは腰痛を悪化する危険がありますので注意しましょう)

ハムサラ
ハムサラ

 様々なサイトで着席腰痛予防を調べてみて、整理すると以上の3点に集約されると思います。「(2)運動で筋力を保つ」は、衰えた筋力をすぐどうこうできるものではないので地道に続けていくしかありません。
(1)よい姿勢を保つ」「(3)定期的にストレッチを行う」は、気をつけていればできます。しかしながら気を緩めると「姿勢」は崩れていってしまいます。それでは、どうすれば「よい姿勢」=「骨盤をたてる」を長時間保てるのか。調べてみると様々な腰痛対策グッズが出ていて、その中から自分に合うと思われる道具を探すことにしました。

 腰痛予防策として良い姿勢が良いと解っていても長時間維持することは難しいものです。そこで、長時間良い姿勢をサポートグッズとして腰痛クッション腰痛対策チェアなどがあります。

腰痛クッション

 腰痛クッションとは、お尻の下に敷いたり腰に当てたりして座ることで良い姿勢を保つためのグッズで、現在の椅子に取り付けるだけで使用できます。そのため、比較的安価で購入することができ、使用している椅子をそのまま使えることがメリットです。また、取り外しができるので、色々な椅子で使うことができます。
 

 腰痛クッションには、座面に設置する「座布団型」と椅子の腰の部分に取り付ける「腰当て型(ランバーサポート)」があります。

腰痛対策チェア

 腰痛対策用の椅子といわれているものは、いくつかの種類があります。ゲームなどを長時間行うために設計された「ゲーミングチェア」、パソコン作業やオフィスでの作業をで行うための「オフィスチェア」、その他正しい姿勢で座るための「バランスチェア」があります。

 椅子自体が正しい姿勢を保つ形状になっていたり、各部位の調整ができたりして体形に合わせて座れるので、長時間座っても腰の負担をかけずに作業出来るものが多いです。しかし、クッションに比べ価格は高く、大きいものもあるので作業場に適した大きさの物を選択する必要があります。

ハムサラ
ハムサラ

私の場合、先ほど言いましたがダイニングテーブルで作業するため、ダイニングチェアをそのまま使いたいので、腰痛クッションに注目しました。

では、どのようなクッションを選んだらいいか、見てみましょう

クッションの形状(座布団型、腰当て型)の特徴は次のとおりです。

座布団型

お尻の下に敷くタイプで、椅子に合わせたサイズを選びやすい。ただし、クッションの厚みの分、座高が高くなる場合があるので、使用している椅子とテーブルの高さを考えた上で選ぶことがポイント。

腰当て型(ランバーサポート)

椅子の腰の部分に設置し使用するタイプで、背骨のS字カーブをキープしやすくなるため、「良い姿勢」をキープしやすくなります。
ランバーサポートクッションの設置位置は、椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばし背もたれに背中を付けると腰の少し上にくぼみができると思いますので、その位置に設置します。

クッション素材には、いくつかの種類がありそれぞれの特徴は次のとおりです。

しっかりとした硬さで弾力で、姿勢をキープしたい人におすすめで、体格の良い人が座布団タイプを使う場合はこちらを選んだ方が良いといえるでしょう。

加えられた力に合わせて、形状が変化し体にフィットします。長時間作業の方、腰の負担が気になる方におすすめで、座布団タイプが向いているでしょう。

夏場など蒸れが気になる方におすすめです。また、体格の良い人には、ハニカム構造、2重構造の厚めのものを選んだ方がほどよい反発があり、体圧が分散されやすいのでおすすめです。

椅子に設置するものは、座面等椅子の大きさに合わせるかやや小さめなものが良いでしょう。大きすぎるとはみ出してしまい、良い姿勢を保てにくくなります。

長期間使用していると汚れが気になります。洗濯は、丸洗いOKかカバーのみなのか確認が必要です。また、蒸れ防止、滑り止めなどの確認も必要です。

ハムサラ
ハムサラ

さまざまなECサイトを参考に購入する候補を次にリストアップしました。
なお、商品の詳しい内容は、各サイトに記載されている内容・商品説明をご確認ください

LIFE99 低反発クッション(座布団)

両側がほどよいアーチ型、後端は高くデザインした低反発クッションでしっかりお尻全体を包み込むようにフィットします。
人間工学設計で1か所だけに負担がかからず分散させることで腰への負担を軽減し、長時間のデスクワークでも疲れにくく、抜群の通気性で蒸れにくい構造になっています。
サイズ:横45×縦40×厚さ4~8cm
素材:低反発ポリウレタン(本体)+ポリエステル(カバー)
洗濯:カバーのみ
その他:通気性抜群・体圧分散・滑り止め加工

注意:「LIFE99 クッション 低反発クッション」については、2024年2月時点で在庫切れとなっています。ご注意ください。

BackJoy(バックジョイ) メディコアリリーフ PRO レギュラーサイズ(座布団)

テコの原理で骨盤を起こし、ナチュラルで自然なS字曲線がつくられ、正しい姿勢を保つことができ、腰や背中に掛る負担が抑えられ、お仕事や勉強などのシーンをサポートします。
「メディアコアリリーフPRO」の他、形状、サイズ、素材の違いによる数シリーズあります。
サイズ:幅40×長さ40×高さ10cm  目安体重 50~135kg
素材:ポリエステル、ポリウレタン(スパンデックス)、シリコーン、高密度フォーム
洗濯:×(選択可のシリーズもあり)
その他:てこ原理、骨盤・おしりサポート

NEXUS SPITZE(ネクサス シュピッツェ) ドーナツクッション ラ・クッション(座布団)

プレミアムメモリーのフォーム100%採用、円座クッション内の空間を均等にすることができ、体圧がまんべんなく分散されお尻への負担を抑えられます。また、前面部分に傾斜させることで太ももの圧迫感を抑えられ快適な座り心地を維持します。
形状:ドーナツ型
サイズ:横37cm×奥31cm×厚さ 前2cm奥6cm
素材:高反発メモリーフォーム
洗濯:カバーのみ
その他:滑り止め、前面傾斜で太ももへもサポート

BEWALKER 腰クッション (ランバーサポート)

人間が本来持つS字カーブで腰から背中にかけてサポートし、自然に骨盤が正しい姿勢をキープできます。
適度な硬さでゆっくり沈み込み、腰から背中に掛かる圧力を均一に分散でき快適度がアップします。
サイズ:縦40cm×横28cm(上)45cm(下)×厚さ9cm
素材:低反発メモリーフォーム(本体)
洗濯:カバーのみ
その他:ズレ防止バンド付き

GOSEON(ゴーゼオン)腰当てクッション(ランバーサポート)

独自のアーチ設計でS字カーブを維持し理想的な姿勢を作りだします。体圧分散効果が高く、硬すぎず柔らかすぎない理想的な低反発クッションを使用し長時間座っていても疲れにくいです。また、ずれにくいダブルストッパーを採用、様々な場所や椅子で使えるよう長さを調整できます。
サイズ:縦34cm×横34cm×厚さ12cm
素材:低反発ウレタンフォーム
洗濯:カバーのみ
その他:ダブルストッパー

まとめ
商品形状サイズ本体素材カバー素材洗濯その他
LIFE99
クッション
座布団横45cm×縦40cm×厚さ4~8cm低反発ポリウレタンポリエステルカバーのみ通気性抜群・
体圧分散・滑り止め
BackJoy
メディコアリリーフ PRO
座布団幅40cm×長さ40cm×高さ10cm
目安体重 50~135kg
ポリエステル、
ポリウレタン(スパンデックス)、
シリコーン、高密度フォーム
×てこ原理、
骨盤・おしりサポート
NEXUS SPITZE
ドーナツクッション
ラ・クッション
座布団横37cm×奥31cm×厚さ前2cm奥6cm高反発メモリーフォーム不明カバーのみ滑り止め、前面傾斜で太ももへもサポート
BEWALKER
腰クッション
ランバーサポート縦40cm×横28cm(上)45cm(下)×厚さ9cm低反発メモリーフォーム不明カバーのみズレ防止バンド付き
GOSEON
腰当てクッション
ランバーサポート縦34cm×横34cm×厚さ12cm低反発ウレタンフォーム不明カバーのみダブルストッパー

 最初に書きましたがダイニングチェアを使用することが前提で、座布団型やランバーサポート型を複数ピックアップしました。ダイニングチェアは、座面が硬めなので長時間座っているとお尻も痛くなるのでお尻も保護できて腰の負担も抑えられる「LIFE99 低反発クッション」を購入することにしました。

ハムサラ
ハムサラ

最後に腰痛クッションや腰痛対策チェアは腰痛を改善するためのものではありません。長時間作業を行う時は、定期的にストレッチなど軽い運動を行い予防に心がけましょう。

 商品が届きましたら、使用した結果をレビューしますのでお楽しみに😁

 最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました