本ブログではアフィリエイト広告を利用しています
本ブログではアフィリエイト広告を利用しています

2025マラソン挑戦記(8/21~8/31)

マラソン
記事内に広告が含まれています。

8月下旬&8月運動の状況

8月下旬                                           距離

トレーニング5日35.17km(前回比 11.02km日平均 7.03km
ランニング4日29.40km(前回比 23.00km
ウォーキング1日5.77km(前回比 11.93km

運動時間

トレーニング4時間35分(前回比 58分
ランニング3時間41分(前回比 2時間52分
ウォーキング54分(前回比 1時間54分

体重 73.5kg(前回比0.5kg⇩)

8                                             距離

トレーニング14日86.74km(前月比 29.23km日平均 6.20km
ランニング 6日42.22km(前月比 10.66km
ウォーキング 8日44.52km(前月比 18.57km

運動時間

トレーニング12時間31分(前月比 4時間45分
ランニング5時間24(前月比 1時間44分
ウォーキング7時間07(前月比 3時間01分

体重 73.5kg(前回比0.3kg⇧)

個人的見解と反省点

8月下旬の11日間、ランニングできた回数が増え(とは言っても)4回・ウォーキングが1回の5回で、前回より1回増えただけでした。それでも、ペースはかなりゆっくりでしたが、約3か月ぶりに10キロラン😅良かったです。

ランニング回数が増えたことによって、距離・時間共に増えましたが、ランニングのペースを上げようとすると呼吸が苦しくなる。

もともと、時計は気にしないで走ろうと考えていましたので、ペースを上げたいとは思っていませんが、ゆっくりでいいので もう少し長い距離を走れるようになりたい かな🤣

8月は、運動日数が14日(ウォーク8日、ラン6日)で前月より4日増え、今年最大の6月と同数となりました。

時間は、今年最長であった6月を30分ほど上回りました(月日数は1日多いでしたけど)距離は、ランニング回数が少なかったため下回り90キロに届きませんでした。

6月は梅雨で7月からは猛暑で距離を伸ばすことができませんでしたが、もう少し涼しくなれば日中走れるだろう そして、もう少し走れる距離を伸ばせるかな(9月はまだ難しいかも)

 今年(来年?)も「屋久島ウルトラECOマラニック」2026年1月11日開催されることとなり、エントリーが8月20日に開始され、昨年(今年)に引き続き早速エントリーしました。距離は、同じ26キロ(55キロ、100キロは チョット・・・)

前回は、あいにくの雨😂

今回は晴天を期待したいものです。

詳しくはこちらから屋久島ウルトラECOマラニック 公式H.P

コメント

タイトルとURLをコピーしました